2020年7月22日水曜日

[Mac] Voiceoverユーザーにも便利。テキスト編集を効率化するショートカットキー。


Macで長文のテキストを編集する場合、多くのユーザーはカーソルを移動させたり範囲選択をするのにマウスを使うことが多いのではないでしょうか。カーソルを文末に移動させるなら、画面をスクロールさせて文末をクリックすればそこからテキスト編集を続けられますし、文字列の選択もマウスポインタのドラッグで自由自在。
ですが画面を見ることができないVoiceoverユーザーは、そのような操作がとっても苦手です。基本的に操作はキーボードだけで行いますからね。実際、筆者はもう何年もマウスポインタを操作した記憶がありません。まあ見えないからどうにもならないわけですが。

でもマウスもタッチパッドも使わず、どうやってテキスト編集するの?
いちいち矢印キーを連打してるの?
ご安心あれ、便利なショートカットキーをマスターすれば、キーボードだけで効率的にテキストを編集することができるのです。これらのショートカットキーを覚えておけば、余分なキーストロークを省きストレスも軽減されるでしょう。

ということで、macOSで使える、主なテキスト編集関連のショートカットキーをご紹介しましょう。macOS 10.15.6のテキストエディット上で確認。Voiceoverユーザーはもちろん、画面が見えるユーザーも覚えておくと格段に効率アップするはずです多分。
なおこれらのショートカットキーの一部は、外部キーボードを接続したiPadでも使えます(ipadOS 13.6で確認)。

テキストカーソルの移動に関するショートカットキー


左右矢印 :カーソルを文字単位で移動。※Control FまたはBでも可。
上下矢印 :カーソルを行単位で移動。※Control PまたはNでも可。
Optionを押しながら左右矢印 :カーソルを単語単位で移動。

Command 左矢印 :カーソルを行の先頭に移動。※Control Aでも可。
Command 右矢印 :カーソルを行の末尾に移動。※Control Eでも可。

Command 上矢印 :カーソルを文書の先頭に移動。
Command 下矢印 :カーソルを文書の末尾に移動。
Option 上矢印 :カーソルを段落の先頭に移動。
Option 下矢印 :カーソルを段落の末尾に移動。

テキスト選択に関するショートカットキー


Shiftを押しながら左右矢印 :テキストを文字単位で選択。
Option、Shiftを押しながら左右矢印 :テキストを単語単位で選択。

Command Shift 左矢印 :行の先頭からカーソルまでの文字を選択。
Command Shift 右矢印 :カーソルから行の末尾までの文字を選択。
Command Shift 上矢印 :文書の先頭からカーソルまでの文字を選択。
Command Shift 下矢印 :カーソルから文書の末尾までの文字を選択。
Option Shift 上矢印 :段落の先頭からカーソルまでの文字を選択。
Option Shift 下矢印 :カーソルから段落の末尾までの文字を選択。

※選択されているテキストを音声で確認するには、以下のVoiceoverコマンドを使います。

VO W :選択範囲を読み上げる。
VO Wを2回 :選択範囲を1文字ずつ読み上げる。
VO Wを3回 :選択範囲のフォネティックスペリングを読み上げる。(英数のみ)

テキストの削除に関するショートカットキー


Delete :カーソル左の文字を削除。※Control Dでも可。
Option Delete :カーソル左の単語を削除。

Fn Delete :カーソル右の文字を削除。※Control Hでも可。
Fn Option Delete :カーソル右の単語を削除。

Control K :カーソルから行の末尾までを削除。
Control Y :Control Kで削除した文字をペースト。※ペーストボードには影響しない。

その他のショートカットキー


Control O :改行して1行追加する。
Control T :カーソルの左右文字列を入れ替える。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

支援技術関連記事まとめ(2022年11月)※お知らせあり。

※以下のリンクをクリックするとDropboxへ接続し、ダウンロードが自動的に始まります。 ※ダウンロードファイルはHTML形式です。ブラウザで開いてください。 ※正常に表示されない場合は別のブラウザで試すか、エンコード設定を変えて見てくださ い。 ダウンロード: 海外記事 / 国...